| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | ベネッセ新修漢和辞典 
 【ベネッセコーポレーション】
 発売日: 2005-03
 参考価格: 2,625 円(税込)
 販売価格: 2,625 円(税込)
 Amazonポイント: 26 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  こんなところに五味太郎氏のイラストが! 小4の国語の授業では「漢字辞典の使い方」の単元があります。
お下がりの小学生用漢字辞典を持たせたところ、
’ぶしゅびき’出来ない事を理由に、ダメだしされてしまいました。
さすがにもう「一」からはひかないので、小学生用ではもったいない。
また漢検を受けている子なら、小学校の学習範囲内では間に合わない事もあるでしょう。
この辞典は中?高生用ですが、4年生でも十分使えますよ。
「全訳用例漢和辞典 ビジュアル版」も字源の図解が魅力的でしたが、
ベネッセを選んだのは以下の通り。
1,親字に習う学年と漢検の級が併記してある点
2,書き順は八段階表記ですが、’とめ’’ハライ’などの注意点が
  赤ペン先生さながらに朱で入っている点(常用漢字のみ)
3,部首が変わる扉ページに、五味太郎氏のイラストがある点
4,難しい語句にはルビがついている点
5,ふせん付け学習法用に、どこのページでも平らに開きやすい点
先生にも「ちょっと難しいけどいい辞書だね。」と言われたそうです。
 
  漢和辞典もベネッセ ベネッセ新修国語辞典の使いやすさに惚れて、こちらも購入しました。
漢和辞典にも各ページの最下段にプチ雑学的なお話が載っています。
ベネッセの辞典は、「何としても勉強好きにしてやろう!」
「勉強に興味を持たせよう!」という気概に溢れていて大好きです。
字も大きめで、とても見やすく
子供たちにはもちろん、大人にもおすすめしたい辞典です。
 
  何といっても、見やすい、引きやすい! 漢和辞典を私が引く時・・・それは読めない漢字を調べたい時。
 なのに、いまどきの漢和辞典は国語辞典のように50音順が主流。 読めない漢字を引くってことは、「部首から引く」のが基本。 ということで、この辞書はまさに願ったり叶ったりの逸品。 また、掲載させれている文字の大きさ、紙の色、そして辞書を引いて広げた時のフラット感といい、すべてにおいて「◎」です。
 書店のジュニア用辞書棚に置いてありましたが、子供用だけの辞書だなんて、勿体ない! 書店の皆さん、一般辞書棚にも、ぜひ設置して下さいね。
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 記録・報告のまとめ方 (新学習指導要領完全準拠 伝え合う能力を育てるじつれいじてん) 
 ・TOSS
 【騒人社】
 発売日: 2000-03
 参考価格: 2,625 円(税込)
 販売価格: 2,625 円(税込)
 Amazonポイント: 26 pt
 ( 通常6〜9日以内に発送 )
 
     | ・TOSS 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ ペーパーバック ]
 | ふりがな英和辞典 (Japanese for Busy People) 
 【講談社インターナショナル】
 発売日: 2001-11
 参考価格: 3,675 円(税込)
 販売価格: 3,675 円(税込)
 Amazonポイント: 36 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,620円〜
 
     |  | 
| カスタマー平均評価:  4 
  日本語学習者にオススメ ひらがなを取得していれば漢和辞典としても使用することができるため、日本語を教える際の教材として使用していました。分かりやすい例文とルビの気にならないすっきりした構成で、初-中級者には使いやすい内容です。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 
 ・現代言語研究会
 【あすとろ出版】
 発売日: 2006-09
 参考価格: 2,625 円(税込)
 販売価格: 2,625 円(税込)
 Amazonポイント: 26 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,616円〜
 
     | ・現代言語研究会 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 学研現代新国語辞典 
 【学習研究社】
 発売日: 2002-09
 参考価格: 3,150 円(税込)
 販売価格: 3,150 円(税込)
 Amazonポイント: 31 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,600円〜
 
     |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  良いです。 非常に字が見やすくて、解説も丁寧です。付録も充実しています。学生が、学習用に用いる辞典としては、最適ではないでしょうか。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 新コンサイス時事英語辞典 
 【三省堂】
 発売日: 1999-03
 参考価格: 3,780 円(税込)
 販売価格: 品切れ
 中古価格: 2,587円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:  5 
  現在の日本で入手可能な最善の時事英語辞典 学習辞典との対比で言えば,本辞典は人物や歴史的出来事についての記述が大きく割かれており,事典的な機能を果たさせようとする編著者の強い意志が感じられる。たとえば,優れた学習英和辞典=『スーパーアンカー』(学研)は,この事典的機能を黙って放棄して(学習辞典の最重要機能の放棄であり,明らかな間違いだ),辞典的機能に徹しているが,こうした放棄部分を本辞典は積極的に補完しようとしている点で,磯部の編著者としての配慮がひかる。やっぱり,こうでなくっちゃ!
 ただし,見出し語「Pearl Harbor」で日本の「奇襲攻撃」を説明しながら,「surprise」(奇襲攻撃)で例文「Japan made a surprise attack on the Pearl Harbor.」のみを挙げていることは,西邊・小林『作法としての反米』の熱心な読者なら,腑に落ちないことであろう。 なぜ英語(英文)学者は,連中に対して批判的(でなくとも客観的・第三者的)じゃないんだ?? 合衆国の傲慢な政策(史)を見てきた経済学部卒として,真摯にその真意を問いたい。たんに無知なのか?  時事英語辞典として本著作は一級品。『Time』『Newsweek』から『Financial Times』などのような専門紙まで,本書の初版で最大に裨益された利用者の一人として,現在の日本で入手可能な最善の時事英語辞典としてお勧めいたします。
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 作句に役立つ類語いろいろ 
 【竹内書店新社】
 発売日: 2000-02
 参考価格: 1,890 円(税込)
 販売価格: 品切れ
 中古価格: 2,580円〜
 
   |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 集英社国語辞典 大活字机上版横組 
 【集英社】
 発売日: 2000-09
 参考価格: 4,515 円(税込)
 販売価格: 4,515 円(税込)
 Amazonポイント: 45 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,561円〜
 
     |  | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | 中文版日本語文型辞典―日本語文型辞典 中国語訳繁体字版 
 ・グループジャマシイ
 【くろしお出版】
 発売日: 2001-10-10
 参考価格: 2,940 円(税込)
 販売価格: 2,940 円(税込)
 Amazonポイント: 29 pt
 ( 在庫あり。 )
 中古価格: 2,550円〜
 
     | ・グループジャマシイ 
 | 
| カスタマー平均評価:  4 
  バイブル 日本語教師・日本語学習者のバイブル的な1冊。
 特に、自主学習用に是非ともお薦めしたい。
 但し、中国語訳が必ずしもあっているとは限らないので、
 その点に注意が必要である。
 
 | 
| 
 | 
|   
 [ 単行本 ]
 | かな交じり書のためのひらがなカタカナ書体字典 
 ・矢島 峰月
 【可成屋】
 発売日: 2008-07
 参考価格: 2,520 円(税込)
 販売価格: 2,520 円(税込)
 Amazonポイント: 25 pt
 ( 在庫あり。 )
 
     | ・矢島 峰月 
 | 
| カスタマー平均評価:   0 
 | 
| 
 |