|
[ − ]
|
サマーテキスト・英語―中3用
【理社出版】
発売日:
参考価格: 580 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
大英和辞典 (1931年)
・市河 三喜 ・畔柳 都太郎 ・飯島 広三郎
【冨山房】
発売日: 1931
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,930円〜
|
・市河 三喜 ・畔柳 都太郎 ・飯島 広三郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
最新地球環境レポート―「タイム」を読む
・Time ・瓜田 澄夫
【桐原書店】
発売日: 1992-12
参考価格: 1,407 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,900円〜
|
・Time ・瓜田 澄夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
NHKラジオビジネス英会話 2002 8 (NHK CD)
【NHKサービスセンター】
発売日: 2002-07
参考価格: 1,580 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,900円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
アメリカの国語教育
【渓水社】
発売日: 1992
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
英語語用論
・S.C. レヴィンソン
【研究社出版】
発売日: 1990-06
参考価格: 7,340 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,800円〜
|
・S.C. レヴィンソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
英語の強化書―すぐ効く よく効く タメになる
【ダイヤモンド社】
発売日: 1989-04
参考価格: 1,275 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
英語長文―出題形式別で読解力の集中強化 (実戦編) (高校入試10日間マスター (30))
【受験研究社】
発売日:
参考価格: 441 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,757円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
エッセンシャル英和辞典 (1979年)
【旺文社】
発売日: 1979-11
参考価格: 2 円(税込)
販売価格: 品切れ
中古価格: 14,746円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 大型本 ]
|
現代英語語法辞典 (Sanseido's Dictionary of Present-day English Usage)
【三省堂】
発売日: 2006-04-17
参考価格: 14,700 円(税込)
販売価格: 14,700 円(税込)
Amazonポイント: 147 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 16,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
ジーニアスの[語法]を補完してくれる良書。 ジーニアスなどにある[語法]を押さえて、
更なる探求をする場合に役に立つと思います。
英語教師が英作文などで語法的に判断に迷ったときの一助になるでしょう。
日本語で「?による」というフレーズを英語にする場合、
withとbyを思い浮かべたとします。
どちらを選ぶべきかという判断はネイティブにたずねてもいいでしょう。
しかし英語を教える際には「説明」が必要になります。
また「何故そうなるか」を知らなければ
暗記の勉強に終始することになります。
満足のいく「説明」を求めるには最適の辞典でしょう。 知識の総点検に最適の一冊。 三省堂書店が、『いささかの自負(というより、かなりの自信?)』を持って勧めるだけあって、従来の語法・文法に対する、間違った思い込みや、誤った通説などに関する内容が満載の、予備校や高校などの、現場の教師必見の書と言えます。試しに二度、通読しましたが、誤植がほぼゼロに近いことからも、三省堂書店の自負の一端が感じられました。
現場の先生方にとっては、特に、英作文の授業の予習の際に役に立つかと思われます。例えば、fail in the examination のin は不要、とか、be to blame は、実はいわゆるbe to V ではなく、名詞用法に近いものである、などをはじめとして、まさに宝の山、と言っても決して大袈裟ではないと言えるでしょう。
本書とともに、小西先生が深く関わっておられる、大修館書店の『英語語法大事典1?4集』や、研究社の『基本動詞辞典』『基本形容詞・副詞辞典』『基本名詞辞典』などは、現場の教師であれば、夏休みなどを利用して、できれば通読、または、興味のある箇所の拾い読みをお勧めします。(もちろん、一度に頭に入るものではありません。が、自己研鑽として、やって損はないと思います)
安井稔博士も、自著(英語学の門をくぐって 開拓社)の中で仰られておられるように、『教師は、少なくとも、数年に一度は、自分の知識の総点検を行うべきである』、この言葉を実践するに相応しい書物とも言えるでしょう。
|
|